DELISH KITCHEN STORE の 利用規約 に同意の上、ご購入ください。
「器具なし」または「ミニ泡立つき」をご購入する際は、配送情報の入力画面にて「ポスト便」をご選択ください。
こんなあなたにおすすめ
アイシングや飾り切りの方法を知りたい♪
アレンジ自在のレモンカードの作り方を知りたい!
外出しづらい今、自宅でお菓子作りを極めたい!
デコレーションがかわいい
さわやかなレモンシフォンに挑戦♪
アレンジの幅をもっと広げましょう!
商品のポイント ✔️らくちん!
レッスンで用いる材料をお届けするので、計量の手間がなく余りが出ません。
✔️実践的!
ポイントをつめこんだ限定レッスン動画を視聴できます♪
レモン果汁・皮を入れておいしく焼くポイントや、レモンカードの作り方などを動画で学びます!
✔️あんしん!
ご希望者には、 先生から1対1のLINEで上達のコツをご返信します!
ご好評いただいております♪
受講いただいたみなさまより、うれしいお声を続々いただいております♪
もともとシフォンケーキはを焼いてみたかったこともありましたし、外出自粛の影響でほとんどの時間家にいるため、このホームレッスンは魅力的でした。 LINEで質問した際丁寧にご解答いただき、嬉しかったです。(30代・女性)
家で好きなときに出来るところが魅力です。 また、作る環境が自宅なので再現性が高く、次に活かしやすいところがいいですね。(30代・女性)
とても分かりやすく作り方が載っていたり、LINEで相談まで受けてくれて、売って終わりではないところがすごく嬉しかったです!届いてすぐ作りたいと思えるほどの中身でとっても大満足でした! また今後も利用したいと思っています!(30代・女性)
価格も手頃でとても気軽にレッスンを受けることができるのがとても魅力的です。 また、お教室に行かずに分からないことや失敗した点もLINEなどで質問できるのも、あまり外出できないこの時期としてはとてもありがたいし嬉しいです。 シフォンケーキ1つとっても色んなバリエーションが学べるので、レシピを見るだけでうきうきします!(30代・女性)
ホームレッスンを楽しんでいただき、本当にありがとうございます!
レモンがさわやかに香る...♪
レモンをふんだんに使った、ふわふわ生地に、レモンカードを添えて。さわやかな香りが食欲をそそる魅力的な味わいです。

▼レモンカードとは...?
イギリス発祥のクリームです。レモン果汁と皮を丸々一個分使って作ることで、レモン本来の香りと味わいを楽しめます。

シフォンにぴったりの材料♪
シフォンケーキづくりにおすすめの材料を、プロの目線で選びました。
計量がすんだ小分けの状態で、ご自宅におとどけします!

自宅でご用意いただく材料は、国産レモン・卵・太白ごま油・無塩バター・ミント(お好みで)の5つ。
くわしくは、以下をごらんください♪
お届けする材料
❶グラニュー糖(卵黄生地用) 20g スズラン印 グラニュー糖 (てんさい糖) 【北海道産ビート100%】
❷薄力粉 70g ドルチェ(江別製粉)【北海道産小麦100%使用】
❸グラニュー糖(メレンゲ用) 50g スズラン印 グラニュー糖 (てんさい糖) 【北海道産ビート100%】
❹粉砂糖 大さじ3 GABAN【原産国:日本】
❹グラニュー糖(レモンカード用) 50g スズラン印 グラニュー糖 (てんさい糖) 【北海道産ビート100%】
|
ご自宅で用意いただく材料
❶国産レモン 2個 レモンの皮をけずって入れるので、国産の無農薬レモンをおすすめしております。また、よく洗ってから使用してください。
❷卵 Lサイズ約5個分 卵黄生地用:卵黄60g(Lサイズ約3個分) メレンゲ用:卵白160g(Lサイズ約4個分) レモンカード用:卵Lサイズ1個
❸太白ごま油 大さじ2 ※太白ごま油は、ごま油特有の香りがせず、素材の味を最大限に引き立ててくれます。そのため、料理だけではなくお菓子作りにもおすすめです。太白ごま油がない場合はサラダ油でも代用は可能です。
❹無塩バター 40g
❺ミント(お好みで) 適量
※ミントはデコレーション用に使用します。お好みでご用意ください♪
|
購入者さま限定のレッスン動画
購入者さま限定のレッスン動画をお届けします!動画は視聴制限なく、好きな時に何度でも視聴できます♪

今回のレッスンでは、基本の作り方に加えて、果物の皮・果汁を入れるときのポイントを学びます。また、ちょっとした工夫でおしゃれに仕上がる方法など、盛り沢山なレッスン動画になっています。
もちろん、シフォンケーキの作り方の基本もおさらいします!
卵黄生地、メレンゲの作り方、生地の混ぜ合わせ方のポイントを丁寧に解説します。
充実の学習ポイント♪
レッスン動画で学ぶ主なポイントは2つ!
レッスン動画とレシピカードで、わかりやすく解説します♪

あんしん!直接フィードバック
ご購入者さまは、限定のLINEアカウントにご招待。
ご希望者には、1対1のチャットで上達のポイントを直接おつたえします。
作った後に、写真と「うまくいった点・つまづいた点」を送っていただければ、具体的な「上達のポイント」をご返信します。

※チャットサポートは営業時間内に限ります。具体的なご利用方法は、LINE内でご案内いたします。
いつもお写真をお送りいただき、ありがとうございます! 「穴があいてしまった」「あまり膨らまなかった」など、みなさまがつまづくポイントは様々ですが、ポイントをおさえれば必ず上手に焼けるようになります! ひとりひとりの仕上がり状態にあわせたアドバイスをさせていただきますので、気になったことはお気軽にご質問くださいね♪
レッスンと同じ器具を揃えて♪
レッスンで用いる器具は、DELISH KITCHENオリジナルのお菓子作りツールです。
今回はレッスン動画でも使用しているあると便利な「ミニ泡立〈小〉」も入ったセットをご用意しました。少量でもムラなく混ざるので、レモンカードや、アイシングを作る時に使用しています。



アルミシフォンケーキ型・シフォンケーキナイフをお持ちでない方は「3種セット」がおすすめです。さらに、器具一式が揃う「7種セット」もご用意しました。
器具セットの詳細は、以下をごらんください♪
ミニ泡立セットのなかみ
器具3種セットのなかみ
器具7種セットのなかみ
\おすすめ!一つは持っておきたい便利グッズ♪/
▼パン切り包丁
せっかく綺麗に仕上げたシフォンケーキは、お皿に取り分ける時まで綺麗な形をキープしたいですよね?そんな時におすすめなのが「パン切り包丁」!切れ味抜群の波刃で、ふわっと繊細なシフォンケーキも崩すことなく切り分けることができます。
くわしくは、こちら♪

自分だけの教科書を♪
毎回届くレシピカードを集めて、自分だけの教科書をつくりましょう!
作った感想を書き込んだり、作ったケーキの写真を貼ったり…。「続ける楽しさ」を体感していただけます♪
ぜひ、初回のレッスンと、同じファイルにファイリングしてくださいね。


▼水に濡れてもよい耐水紙なので、調理中も安心
*写真は初回レッスンのものです。*水・汚れに強い厚口の耐水紙を使用していますが、水に浸すなどは避けてください。*リングファイルは商品には含まれません(ごめんなさい)。お好きなデザインのものをご準備ください♪
わたしが教えます
フードスタイリスト YURI
家族みんなが笑顔になれるお菓子づくり
栄養士資格を取得後、製菓の専門学校へ入学し、本格的なお菓子作りを学びました。卒業後は、保育園にて数年間勤務し、お子さまたちにも食べやすい料理やお菓子を数多く考案。現在はDELISH KITCHENにて、「誰でも作りやすく、家族みんなが笑顔になれるレシピ」をめざして、日々レシピを考案しています。
趣味の1つが海外旅行であることをいかして、現地のB級グルメから本格的なものまで食べ歩き、色々な食文化にふれることで食への知見を高めています。その国特有の食材を使って新たな料理やスイーツを開発し、世界へ発信することを目標としています!
*販売状況により、発送開始日が遅れる場合がございます。
*本品の賞味期限はお届けする食品ラベルに記載しています。
*賞味期限が短い商品の場合は、お客様のお手元に届いてから目安として2週間を設けられるよう発送しております。お客様の不在により受け取りができない場合は、この限りではありませんのでご了承ください。
*掲載画像は完成イメージです。
*食器、雑貨、インテリア、リングファイル等は商品に含まれておりません。
動画でわかる♪ スペシャルムービー公開中