抹茶のマーブルシフォンのアレンジをご紹介♪
マーブルシフォンを作ってみましょう♪

こんにちは!DELISH KITCHENフードスタイリストのYURIです。
このページでは、抹茶の「マーブルシフォン」のアレンジ方法をご紹介します♪
完成イメージはこちら♪

商品をお届けした際に同梱した、【ふわふわシフォンケーキ】のレシピカードをお手元にご用意ください♪
材料
材料は、お届けしている【濃厚抹茶シフォンケーキ】に記載の材料と同じです♪
追加で、【お湯大さじ2】をご用意ください!
下準備
下準備1
・薄力粉は一度ふるう。
・抹茶はお湯(大さじ2)で、ダマのないように混ぜる。
下準備2〜4
・基本の【ふわふわシフォンケーキ】の作り方と同様に行ってください♪

濃厚抹茶シフォンケーキのレシピでは、薄力粉と抹茶を混ぜてふるっていましたが、マーブルのアレンジをする場合、抹茶はお湯で溶かしておきます。
1.卵黄生地をつくる
工程1〜6
・基本の【ふわふわシフォンケーキ】の作り方と同様に行ってください♪

工程6で、薄力粉を再びふるいながらボウルに入れ、粉気がなくなるまで混ぜます。この時、抹茶は加えません!
2.メレンゲをつくる
工程7〜12
・基本の【ふわふわシフォンケーキ】の作り方と同様に行ってください♪
3.生地を混ぜあわせる
工程13〜18まで
・基本の【ふわふわシフォンケーキ】の作り方と同様に行ってください♪
↓
・混ぜ合わせた生地を、80g取り分ける(抹茶生地用)。
・その内の20gを、お湯で溶かした抹茶に加えてよく混ぜる。
・抹茶生地用に戻し入れ、ムラがないように混ぜる。
・ノーマル生地に抹茶生地を加え、ゴムベラで1回程混ぜる。

型に流し入れる時にも混ぜるので、抹茶生地とノーマル生地を合わせたら、1回さっくりと混ぜるだけで大丈夫です!
4.焼成・型から外す
工程19〜24まで
・基本の【ふわふわシフォンケーキ】の作り方と同様に行ってください♪

工程20、竹串で気泡抜きをする際、まわしすぎてしまうと、抹茶生地が混ざりすぎてしまうので、2〜3周程度にとどめてくださいね。
完成!
あずきやホイップを添えてもおいしくお召し上がりいただけます♪

いかがでしたか?
わからないことは、ぜひLINEでお気軽にご質問くださいね♪